商品検索
キーワード
価格範囲
円〜
円
商品カテゴリ
戦闘服
ACU
デザート マーパット
ウッドランド マーパット
ウッドランド迷彩
3COLOR
ABUタイガーストライプ
ナイトデザートカモ
M-65 フィールドジャケット
M-65 フィールドパーカー
ゴアテックスパーカー/パンツ
ポーラテックフリース
フライトジャケット
モスキートパーカー
ブーニーハット
CORPS CAP/八角帽
ドイツ軍
ジャケット
ポンチョ
Web-tex
ギリースーツ
5.11
5.11 TACTICAL パンツ
WOOLRICH
WOOLRICH エリートカーゴパンツ
TRU-SPEC
タクティカルユニフォーム
WILD THINGS
ECWCSロフトシェル
ROTHCO
パンツ
ブーニーハット
アクセサリー
個人装備
MOLLE装備
ベスト
グローブ
ブーツ
ベルト
アクセサリー
FULTONライト
エンピ/ショベル
メディカル
カモフォーム
キャンティーン
マガジン/弾薬箱
C-A-T
止血帯
アイセーフティー
ESS
GENTEX
WATCH/腕時計
G-SHOCK
バックパック
CAMELBAK
アウトドア
テント
寝具
ポンチョ
ランタン
ナイロンロープ
ウォータージャグ
メストレー/ステンレス製
MRE RATION/戦闘糧食
ナイフ
SMITH & WESSON
United / COLT
SPYDERCO
COLD STEEL
SUREFIRE
ライト
spotlight
ライト
Energizer/HARD CASE
ライト
STREAMLIGHT
ライト
FENIX LIGHT
ライト
LONDON BRIDGE TRADING COMPANY
パック
ポーチ
S.O.TECH
パック
アクセサリー
EAGLE
ベルト・ナイフシース
パック
ポーチ
スコープカバー
ホルスター
TACTICAL TAILOR
パック
ポーチ
BLACKHAWK
パック
ポーチ/アクセサリー
ベルト・ナイフシース
CONDOR
ポーチ
グローブ
アクセサリー
SPEC-OPS
パック
ポーチ
BERNARD CAP
パック
BDS/SOE
パック
ベスト
High Speed Gear
ポーチ
パック
GREGORY
パック
MAGFORCE
パック
ポーチ
ホルスター/アクセサリー
MIL-TEC
ストール
MIL-FORCE
ポーチ
EMDOM
ポーチ
アクセサリー
HATCH
プロテクター
J-TECH
パック
中古雑誌
『〜今回のテーマ・食器〜』
・こんにちは!!本日からコラムをアップしていきますので拙い文章ではございますが
最後までお付き合い頂ければと思います☆
今日の午前中は凄い晴れていたのに、午後から空模様が怪しくなり・・。そして曇りになり寒さが一段と厳しくなりました
でも寒くてもお腹は減りますよね〜
そこで食事を盛り付けるのに必要な物と言えば!?
食器です!!当たり前じゃん!と思った方その通りです(笑)
今回は一般の食器ではなく米軍で使われている食器について書いていこうと思います☆
Q米軍の食器に興味はあるけどあまり詳しくないんですがどんな種類の食器があるの
?
この質問を良く耳にします。
いいんです!興味がない
方でも、暇だからとかなんとなくHPを覗いてみた
(笑)でも、興味があっても詳しくない方でもいいんです☆色々知って貰い、ミリタリーに興味を持って貰えたらそれでいいのですv(-^_^-)v♪♪
っと!!話しがずれてしまいました(笑)毎回の事なので気にしないで下さいね☆
まずは種類についてです。
*ステンレス製・紙製・プラスチック製等があげられます。
人気があるのはステンレス製・プラスチック製です☆
当店で販売しているのは上記にあげた人気のある二種類です。
紙製は人気がないの?と思ったらそれは間違いです!!
紙製も人気はあるけどデメリットがあるのです。
兵士にとっては、使い捨ての紙製の方が洗浄する手間も省け非常に使い勝手は良いの
ですが一般の私達にとって使い捨ての食器なら民間の物で済むからです。
米軍の物は全体的に民間の物より高価ですのでやはり使い捨てではなく長期間に亘り
使用出来るステンレス製・プラスチック製が自然と人気が高くなります。
人気が高いステンレス製・プラスチック製のメリットをあげますね☆
ステンレス製は重量があるのでキャンプやアウトドアの使用時でも風に飛ばされる事もなく使える事♪♪
プラスチック製は底が深めになってるのでソースや汁気の多い物でもこぼれる事なく使える事♪♪
軽量だから女性やお子様でも使い安い☆☆
デザインもシンプルだからふいんきも楽しむ事が出来るよ(*^o^*)/
うちではステンレス製・プラスチック製をその時の環境に応じて使い分けて使用してます☆
今年の夏
に向けてキャンプ・フィッシングの予定をしなくてはいけないと思うこの頃(笑)
今年は皆で何処に行こうかな〜
♪♪
皆さんお薦めの場所があったら教えて下さいね☆
長々と拙い文章にお付き合い下さりありがとうございましたm(-^o^-)m
次回をお楽しみに☆
お楽しみに☆と言うより是非楽しみにして頂ければ幸いです
♪♪
よろしくお願い致します
☆
FROM:MIKA
*更新日時1月9日(日)*
『〜今回のテーマ・ポンチョ〜』
・こんにちは!!まだまだ寒い日が続きますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか
今日は昨日の夜から降り続いた雪が
今でも降っています☆
うっすらと積もってるよ〜(*^o^*)/
皆さんの所はどうですか
季節は一番春
が好きだけど雪は好きです♪♪
と言っても寒い・・・。
先日テレビでやってたんだけど寒い事から名古屋では身体が暖まる味噌煮込みを
食べるお客さんが増えてると言ってたよ〜♪♪
って言う私も食べた(-^o^-)♪♪
うん!!身体は暖まったし美味しかった
(笑)
またどうでもいいような話しの前置きが長くなってしまいごめんなさい(笑)
さてさてテーマでもあるポンチョの話しは何処へいったのやら
前回は食器について書きましたが、今回はポンチョです☆ポンチョ☆
何故ポンチョ
??って思った方いますか!?食器に続きポンチョってなんか理由が
あるのかって話しです!!
それがあるんです!寒いから
ただ単純にそれが理由です(笑)
もともと単純だから
そもそもポンチョとはなんぞや!?
ポンチョとはその名の通りポンチョなんですが色んな役割をする非常に使い勝手の良い
代物なんですv(・−・)v
ポンチョと言っても
*ポンチョ(雨具/カッパ)
*ポンチョライナー(ブランケット)
と二種類あります。
上記にあげた二種類はそのまま使う事も出来るんですが、なんと!なんと!!
☆スリーピングバッグ☆になる事知ってましたか(・o・)/ !?
ポンチョのスリーピングは荷物も少なく手軽!軽量!!なおかつ雨具使用だから
雨天時でもスリーピングから急遽雨具としても使える☆
言い事だらけじゃん(*^-^*)便利ですね〜☆
今回はその☆スリーピングバッグ☆の手順だよ。
@まずは雨具のフード部分を写真一枚目の様にしぼめる!
*冷えは上からくるんじゃなくて下(地面)からくるから必ずフード部分はしぼめてね☆
A次にポンチョライナー(ブランケット)の紐を雨具の四隅に設けられているハトメに通し
縛る!四隅の間に縛る箇所が四ヶ所あるからそこも縛る!
B全部縛り終わったら二枚目の写真の様に縦に半分に折る!
*お子様の場合は横に折ったりして長さを調節してね☆
C折ったらサイド部分をスナップボタンで留めると写真二枚目の様になる!
*兵士は瞬時に身動きできる様にサイドのスナップボタンは留めないで使うよ☆
Dスナップボタンを留めたら下(足元になる方)を若干折り曲げて完成!
簡単に出来ちゃう非常に便利なスリーピングだよ〜(*^-^*)☆
-POINT-
☆スリーピングの下にはマットレスをひく事が肝心!!特に女性は冷えやすい
から必需品になるよ☆一個は購入しておくと良いよ!!
枕はミシンを使ってオリジナルで作ってみたけど良い感じに出来たからかなり
満足♪満足♪な感じです(-^o^-)♪♪使い心地もバツグン!!
って書いてて今肝心!?な事に気付いたんだけど・・・。
このコラムを読んでて皆さん思う事はありませんか(・−・;)??
『コラムを書いているあなたはどうゆう人ですか!!??(笑)(笑)(笑)』
そうです!!うっかり自己紹介を忘れていました
ここで簡単に☆
☆名前:MIKA
☆趣味:興味ある物全部(-^o^-)♪♪興味を持ったらとことん突き進んで
しまう(笑)ミリタリー系は奥が深く一番興味があるのです☆
☆性格:単純・のんびり屋
(笑)
☆好きな季節:春/暖かくてのんびりした感じが好きだから(*^o^*)
こんな感じだから気軽に読んでよんでくれたら嬉しいです☆
話しは戻って一度自宅でポンチョスリーピングバッグをやって見て下さい☆
では今日はここまで☆
今回も長々と拙い文章にお付き合い下さりありがとうございましたm(-^o^-)m
〜PS〜
週一の予定で書いていこうと思いますのでよろしくお願いします☆m(_ _)m☆
FROM:MIKA
*更新日時1月16日(日)*
『〜今回はMIKAの一日〜』
・こんにちは!!まだまだ寒い日が続いてますね
先日の雪は凄かったですね〜♪♪でも今は雪も溶けて晴れの日が続いてます☆
もちろん!もちろん!!雪で遊びました
♪♪
寒かったけど楽しい一日でした☆
所で今回もミリタリーについて書こうと思ったけど今回は中止にします☆
で、テーマはMIKAの休日の過ごし方(どういでもいい話しじゃん(笑)(笑)(笑) )
について書こうと思います(*^o^*)/
ん〜〜〜つまんないかな
でもそれもいつもの事じゃん!?って感じだから♪♪書きます(笑)
本当は堅い話しばかりじゃなくてこの運営者のMIKAを少しずつ理解していってもらいたいのです(-^o^-)♪♪
そして気楽にお薦めの場所や感想や問い合わせとかしてもらえるようになれると嬉しいから☆
でもかる〜く人見知り入ってるけど(笑)(笑)
昨日の夜は寒いから鍋を食べたんだけど、食べ終わってから写真撮り忘れた(・−・;)
って気付いたけどその時には遅かった・・・。
なので今回は写真はなしですm(- -)m
でっ、今日朝起きたらやっぱり寒くて色んな事やらなくっちゃいけないのに挫折しかかり、でもなんとか終わり
今日はパソコンと向き合ってカチカチ☆
パソコンをカチカチしながら携帯もポチポチ☆
ん〜今日はマイペースな一日v(-^_^-)v♪♪
今週はバタバタと慌しかったから週の終わりの今日のんびり出来てよかったかも☆
最近は晴れが続いてるからパァ〜っと何処かに行きたいけど時間がないこの頃・・・(泣)
さて明日からの一週間はどんな週になるんかな・・・
皆さんにとっても明日からの一週間良い週になるといいですね(*>_<*)♪♪
寒いけどお互いに元気で乗り切りましょう☆
今週も当店ご利用頂きましたお客様ありがとうございましたm(-^ ^-)m
またよろしくお願いします☆
次回はミリタリーについて書きます
FROM:MIKA
*更新日時1月23日(日)*
『〜ありがとうございます
〜』
・こんにちは〜!!皆さん今週も始まりましたね
私は先週なにかとバタバタしてて、あまり更新も出来なかったです
でも!今週は時間にゆとりがあるからマッタリ過ごす予定です☆
パソコンに向かってカチカチ☆しがてら携帯もポチポチ☆してるよ
♪♪
間違いなく(笑)(笑)(笑)
最近天気は凄い良いし外出日和が続いてたけど雪
がすこ〜し降って寒かった・・・。
と言うより晴れてても今は外出と言うよりはのんびりしたいかも☆
早く暖かくなって欲しいですね〜(*^o^*)/
それと今身近で『インフルエンザ』にかかってる人が沢山います
皆さんくれぐれも体に気をつけて下さい!!
早速ですが今回のテーマ『ありがとうございます』です(*^-^*)☆
それはと言うと!!なんと☆なんと☆お客様から多数のご連絡を頂き大変嬉しいお言葉をかけて頂きました
!!ありがとうございます
週一の予定でコラムを書いていく予定でしたが、ご希望に添えるよう週一ではなく不定期にコラムを書いていきます☆本当に感謝です☆ミリタリーに限らず普段の事から色々な事を書いていこうと考えてますので気長にお付き合い下さい☆
今週は嬉しい一週間に決定です
そして今日はと言うと用事があって一日出掛けてました☆
そこで数限定の『クリーム大福』を食べたんだけどヤバかった
前に行った時は売切れでなくて諦めたんだけど今日は時間が早かったからあった☆直ぐに買って食べたらヤバイじゃん
美味しくてヤバかった
甘いの好きな人は機会があったら食べてみて☆ちなみに一個100円
これまた嬉しい気持ちになりハンパナなく浮かれて帰宅したMIKAでした☆
ほんと単純です
良く言われます
今日はこんな感じの一日でした☆
また今回もミリタリーについて書いてないけどどんだけ自由なのさ
次回のテーマは未定にしておきます
では今日はここまで☆
先週も当店ご利用下さいましたお客様ありがとうございました(*^-^*)
この場を借りてお礼申し上げます。
今週もまたよろしくお願いします
FROM:MIKA
*更新日時1月31日(月)*
『〜お詫び〜』
・こんにちは☆今週も始まったばっかりと言うのに・・・・大変です
とうとうMIKAも風邪をもらったせいか、火曜日から風邪ひき中です
ん〜〜〜かなりヤバイ。今回はマジメにしんどいです。
なので治るまではコラムは更新できませんがご容赦下さい。
ご注文やお問合せ等は通常通り受け付けていますのでお気軽にご利用下さい。
治り次第更新しますので今しばらくお待ち下さい。
FROM:MIKA
*更新日時2月3日(木)*
『〜今回のテーマ・ブログについて〜』
・おはようございます☆7日ぶりの更新になります
風邪もぼちぼち治りかけ大分楽になったけどはんぱなくしんどくてかなりの致命傷をおいかけましたとさ・・・・
めでたし。めでたし。なんてのん気な事も言ってられず通常にも増してかなりの致命傷をおったのは確か
(笑)!!マスクは大切です。マスクつけると目以外隠れるからもしかしたら人相悪く見えるかもだけど外出時には必需品ですよ
。皆さんもホント気を付けて下さいね
そうそう☆いつもの事だけどここからテーマについてじゃなくて大幅に話しがずれるんだけど(笑)再度言っておきます☆いつもの事なんです
この前何処か忘れちゃったけどお店に買い物行った時に【U.S AIR FORCE/フライトジャケットVINTAGE B-15D】を着てた人を見たんだけど、軍使用のジャケットだからエアフォースのロゴも入ってるし非常にカッコ良かった
また上手く着こなしてたんだよね☆んで、これは違う場所でなんだけど【N-3B FLIGHT JACKET】を着てる人をたまたま見かけたんだけど
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜もぉ『オシャレ』の一言しかなかったんだ(笑)
でこれは最近の話しなんだけど【ポーラテックフリースジャケット】をホントカジュアルに着こなして歩いてた人を見たの☆これもまた良かったんだ〜〜〜♪どうしてもついつい見ちゃう訳
やっぱりミリタリー物はカッコ良いの一言に尽きる☆最高です
この【ポーラテックフリースジャケット】は今凄い人気で売れてて在庫確保する事が間に合わない位売行きNO1の商品だからこの機会見逃さないでね
【U.S AIR FORCE/フライトジャケットVINTAGE B-15D】も【N-3B FLIGHT JACKET】も今後の入荷は未定だからチェックを忘れないようにして下さい☆ちなみにmountnersは一品物の商品も多々あるから売り切れゴメンなさい☆になる商品もあるからお見逃しなく〜〜
そしてここからが今回のテーマでもある『ブログについて』の話し☆って言うかどんだけ喋りたい事があるんだ
って勢い
もともとMIKAは無口・・・・。冗談です(笑)(笑)
そうそう
ブログのタイトルが今日決定し
【MOUNTNERS STAFF BLOG】
に変更になりました!!今回はその報告とご挨拶まで☆また不定期に更新します
先週もご利用下さいましたお客様ありがとうございました(*^-^*)
今週もよろしくお願いします
FROM:mountners staff 一同
*更新日時2月7日(月)*
『〜今回のテーマ・入荷情報〜』
・こんにちは☆今回のブログ担当はMIKAです
最近昼間は少しずつ暖かくなってきつつある今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか
mountners staffはかろうじて皆元気に頑張っています
(笑)(笑) さてさて今回のテーマは【入荷情報】です
先週、ポーラテックフリースの入荷はいつ頃ですか?と多数お問合せを頂きましたが、なんと言っても人気が高く入荷の方が間に合っておらず入荷待ちの状態でしたが
お待たせしましたーーーーーーーーー
本日全サイズ少量入荷しました
少量入荷ですのでこの機会をお見逃しなく
次回の
【入荷商品】
お楽しみに〜
次回から
【MOUNTNERS STAFF BLOG】
にはミリタリーの事から普段の事、入荷情報等STAFFの誰が書くのかはわからないので内容も是非お楽しみに
では、皆様残りの今週もよろしくお願いします
FROM:MIKA
*更新日時2月9日(水)*
『〜今回のテーマ・休日〜』
・こんばんは☆今日はSTAFFが休日の為、今回のブログ担当はMIKAです!!今mountners STAFFは皆バタバタしております
何故バタバタしているかと言えば仕入れ・入荷が忙しく担当のSTAFFの応援に他のSTAFFも頑張って動いていてくれてるからです
そんな中今日は雪が降り多少積もり出したので急遽
休みにしよう〜
l
ってふと思い、思ったら即行動なので『今日休みだからね〜
』って事でSTAFFは自由にミリタリーの物をかまっていたのでついつい私も楽しくなり一緒に混じってミリタリーの物を手入れしておりました(笑)(笑)その後は私はきっちり仕事しました
l
そして
ある知人から『そもそも装備品ってどうやって作られてんだろか?』って事を聞かれたので今回は
『装備品』
について書きます。
【装備品の仕様決定→プロトタイプ試作→テスト試験→制式採用】
*仕様とは装備品の機能・外観等を定めたもので装備品の詳細な仕様が決められます。また気候や砂漠地・国際情勢や予定される戦争といったものの影響から新装備が開発されている事は言うまでもないが、ここで求められる
要求
がぼやけているとどんなに素晴らしい完成した装備品でも使い道にならない・漠然とした物になってしまう等になってしまう為ここが最も重要になってくる所なのです。そして仕様の決定に合わせてまずここで
プロトモデル(試作品)
が作られテストされる事となります。そして出来たのが『プロトモデル』となるのですがたまに『プロトモデルと完成品ってただ試作品と完成品と言うだけの違いなの?』って聞かれますがその通りなのですが、一概に言いきる事は出来ないのです。何故かと言えばプロトモデルは仕様に合わせて作られており、ここで初めてテストが成され実際に兵士が過酷な環境で使ってみる事になります。そして実際に使ってみた兵士から欠点をあげられ改良されるのですが生地・デザイン・重量・利便性・機能性面等大きく改良されるのでプロトモデルと完成品とではどうしても変わってくるからです。そしてテストが済み開発段階となるのですが軍の研究機関だけではなく民間のメーカーも参入し、開発され初めて制式化されます。
こうして各種装備品は生み出されているのです!!
実際に過酷な環境の中でこの様なテストや改良がされ開発されているだけあって丈夫さ・機能性・利便性等非常に優れているのがわかります
ホントミリタリーは奥が深いので楽しい限りです(笑)
次回のテーマはまだ未定ですのでお楽しみにして頂けたら幸いです
ん〜次回は誰が書くんだろう
今回はここまでです
先週も当店ご利用下さいましたお客様ありがとうございました(#^ー^#)
では、皆様今週もよろしくお願い致します
FROM:MIKA
*更新日時2月14日(月)*
『〜今回のテーマ・入荷情報〜』
・こんにちは。mountnersからの入荷情報です!!
今回入荷した商品をお知らせ致します!!
【SPEC-OPS/THE PACK】2/12入荷
【USMC MARINES/DUFFLE BAG】2/12入荷
【EMDOM USA/Kit Mat】2/12入荷
【Web-tex/CONCEALMENT VEST】2/12入荷
【GERMAN ARMY/SNOW CAMO PONCHO】2/12入荷
しました。上記以外に入荷商品も多々ございますので逐次アップしていきます!
『新着情報』
を是非お楽しみに!
なお【Web-tex/CONCEALMENT VEST】は今回
限定三個限り
の販売ですので
お見逃しなく!!
数量限定品や今回のみの入荷品等もございますのでチェックの方もお忘れなく!
今回のみの入荷品は今後入荷・仕入れ予定が未定ですのでご理解頂きます様
お願い致します。
現在mountnersホームページを商品アップと同時進行でリニューアルしました。
現時点ではトップページの
『先週の人気商品』&『mountners一押し商品』
を一目で
分かる様に追加しました。当店で一週間の間に売れた人気BEST5の商品を一週間ごとに区切り
毎週日曜日
に更新していますのでご参考下さい。
ではまたブログ更新の方も不定期に更新していきますのでよろしくお願いします!!
ちなみに本日はMIKAさんが不在していますのでご容赦下さいm(_ _)m
先週・今週と当店ご利用下さいましたお客様ありがとうございました(^o^)/
では、皆様楽しい週末をお送り下さい☆
当店mountnersをご観覧頂き心よりお礼申し上げます。
FROM:mountners staff
*更新日時2月18日(金)*
『〜今回のテーマ・人気ランキング〜』
・こんばんは☆今回のテーマは人気ランキングについてです!!
新しく追加した
【先週の人気商品】
を集計した所やはり先々週に引き続きポーラテックフリースは人気が
ありました。そしてなんと!
なんと!!
【
mountners staff blog】
が
BEST5
に入りましたーー
本当に嬉しい限りです☆この場を借りて運営者一同心より感謝致しますm(_ _)m
また皆様の応援のお言葉を頂き今後もより一層努力していきますのでmountners共々よろしくお願い致します。
FROM:mountners staff一同
*更新日時2月20日(日)*
『〜今回のテーマ・ありがとうございます〜』
・こんばんは☆ご無沙汰しております
私事ですがここしばらく修行の旅に(笑)出ており不在がちでしたが今日その厳しい修行の旅から無事生還してきたMIKAです
かなり手厳しい修行でございました
なんとかこの週末で疲れをとろうと思っていましたがやる事がいっぱいで仕事がたまっている今日この頃・・・。とは言え今回
【
mountners staff blog】
が
BEST5
入り
なにより皆様から頂いた暖かい応援のお言葉をありがたく読ませて頂いております(#^ー^#)本当に皆様のおかげです☆人気商品ランキングは自動集計の為私達も毎週日曜日は楽しみになっております(*^-^*)/是非明日の更新お楽しみに
当店をご観覧、ご利用下さいましたお客様を始め、応援のお言葉を下さいましたお客様、心よりお礼申し上げます。
今回はここしばらく不在にしておりましたMIKAがブログ更新しているのですが書きたい事がたくさんあるけどなにから書いていいのかわからない・・・
(笑)(笑)(笑)
なのでまとめてから更新しますね
あっ
一番肝心な事忘れてました
i
今はまだ
企画中
なので詳しくは言えませんが企画している事があり動いていますので是非お楽しみに
(今回の企画は時間が多少かかりますので今しばらくお待ち下さい!!)
では、皆様楽しい週末をお送り下さい
また更新します
FROM:MIKA
*更新日時2月26日(土)*
[PR]
土地 札幌
転職 プログラマー
ブログパーツ
mountners STAFF BLOG
・2011年1月
〜2月
・2011年3月
・
2011年4月
・
2011年5月
・2011年6月
・2011年7月
・
2011年8月
・2011年9月
・2011年10〜12月
・2012年1〜2月
・2012年3〜4月
・2012年8月
〜9月
無料カレンダー